プログラムのアイコン: Windows Live Mail

Windows Live Mail

ダウンロードは現在できません。プログラムが中止されたか、セキュリティ上の問題か、もしくは他の理由が原因の可能性があります。

この代替案をダウンロードできます

Microsoft製の無料メールクライアント 初心者にも使いやすさと機能を両立

Windows Live メール(ウィンドウズ ライブ メール)は、マイクロソフト(Microsoft)が提供する簡単・便利・無料のメールクライアントです。Vista以降のWindowsでは、同社のメールソフトOutlook Expressの後継メールソフトとして使われており、初心者にもやさしいインターフェースと機能を備えています。また、同社が提供するWindows用のフリーウェアが複数集められているWindows Essentialsに含まれています(Microsoft Essentialsはこちら)。

複数の電子メールアカウントを一括管理できる

Windows Liveメールの大きな特徴は、複数のメールアカウントを一括管理できる点です。Windows Liveメール以外にも、プロバイダや会社のメール、GmailやYahoo!メールなどウェブで使用するタイプのフリーメールサービスのアカウントも追加できます。メールは各メールアカウント毎の受信トレイに整理される構造です。 Outlook Expressで使っていたメッセージやアドレス帳、メールアカウントなどはインポートする機能がありますので、これまでOutlook Expressを使ってきた人は難なく乗り換えができるでしょう。

メールアカウント追加の際の注意点

アカウントの追加は、Windows Liveメール上で、使用しているメールサービスのアカウントとパスワードでにログインするだけとカンタンです。この際に注意いただきたいのは、Gmailなどでは、不正なログインがブロックされることがある、という点です。追加できなかった場合は、そのアカウントにログインし、お知らせが届いていないかどうかを確認し、設定を変更すると登録が行えます。Windows Liveメールにメールアカウントを複数登録した場合、各メールアカウント専用の受信トレイが表示されます。

オフラインでもメールの作成・管理が可能

Windows Liveメールでは、オフラインでも過去のメールを読めるほか、メール作成・管理ができます。再度オンラインになった際に作成したメールが送信されるので、無駄なく作業を進められます。

同じ件名のメッセージが自動的にグループ化される

受信したメッセージは、同じ件名のものが自動的にグループ化されるので、過去のやり取りを探す手間がかかりません。逆に、日付順にズラーッとメールを並べたい時は、「表示」→「スレッド」→「オフ」の順にクリックすればOKです。 Windows Live メールは、Outlook Expressから受け継ぐ使いやすさや簡単さをさらに高めた機能的な電子メールクライアントです。インターフェースにスタイリッシュ感が欠けるのはやや残念ですが、複数のメールアドレスを一度に管理したい人にとっては便利だと言えるでしょう。

[PR]もっと使いやすい3,000円お得なクラウド版Office

  • 高評価

    • 複数のメールアカウントを一括管理できる
    • オフラインでもメールの作成・管理が可能
    • 同じ件名のメッセージが自動的にグループ化される「スレッド表示」が可能
  • 低評価

    • インターフェースにスタイリッシュさはあまり感じられない
 0/5

アプリのスペック

  • ライセンス

    無料

  • バージョン

    16.4.3528.331.0
  • 更新日

  • プラットフォーム

    Windows

  • OS

    Windows 7

  • 言語

    日本語

    利用可能な言語

    • ドイツ語
    • 英語
    • スペイン語
    • フランス語
    • イタリア語
    • 日本語
    • ポーランド語
    • 中国語
  • 累計ダウンロード数

    1.9M

  • サイズ

    1.24 MB

  • 開発者/メーカー

プログラムは他の言語で利用可能です


プログラムのアイコン: Windows Live Mail

Windows Live Mail

ダウンロードは現在できません。プログラムが中止されたか、セキュリティ上の問題か、もしくは他の理由が原因の可能性があります。

この代替案をダウンロードできます


ユーザーレビュー

3.1

7 レビュー

あなたのための主なレビュー

  • 匿名ユーザー

    文字がバケ対策方法. メールの送受信一部文字がバケてしまいす。対策方法教示願います。

  • 匿名ユーザー

    メールの新規作成、返信ができません。. メールの受信はできるのですが、新規作成もしくは返信メールを作成しようとすると「エラーが発生しました。もう一度やりなおしてください」と出ます。いきなりです。回復の方法がしりたいです。

  • 匿名ユーザー

    メールの新規作成、返信ができません。. メールの受信はできるのですが、新規作成もしくは返信メールを作成しようとすると「エラーが発生しました。もう一度やりなおしてください」と出ます。いきなりです。回復の方法がしりたいです。

  • 匿名ユーザー

    OUTLOOKEXPRESSの欠陥について. WindowsLiveMailは少なくともeml形式でのメール保存ができるのが利点だと思います。それ以外は微妙ですね・・・ Pros: OUTLOOKEXPRESS信者が沸いてますが、OUTLOOKEXPRESS6に重大な欠陥があるのはご存知ないのでしょうか?あれはDBXファイルを作成しますがOUTLOOKEXPRESSの作成されるフォルダとひもづいてます。そのDBXファイルがある一定容量超えると、メールの送受信ができなくなったり仕分け設定したフォルダへの受信すら出来なくなってしまいます。末期にはemlファイルを消しても、DBXファイルの容量も減らないどころか、前記現象も解決できません。その後OUTLOOKEXPRESSを初期化させてフォルダの作り直しです。実績でいうとDBXファイルは100M前後ぐらいから壊れ始めてきます。それが壊れないようにするにはDBXファイルの容量を入念にチェックしながら、EMLファイルを退避させる必要があります。OUTLOOKEXPRESS自体は「完成品」ではなく「欠陥品」であることをお忘れなく。 Cons: メールボックスを移動してもG-MAILやHOTMAILを受信するときに、ログファイルやDBファイルを作成していき、ユーザプロファイルの容量を圧迫していきます。XPの場合ですがユーザプロファイルがある一定の容量を超えるとログイン時間がものすごくかかるようになり、最終的には30分立ってもログインできなくなるという実績があります。なのでできるだけLivemailはユーザプロファイル領域に何かを作成するというのは辞めてほしいものですね。

  • 匿名ユーザー

    OUTLOOKEXPRESSの欠陥について. WindowsLiveMailは少なくともeml形式でのメール保存ができるのが利点だと思います。それ以外は微妙ですね・・・ Pros: OUTLOOKEXPRESS信者が沸いてますが、OUTLOOKEXPRESS6に重大な欠陥があるのはご存知ないのでしょうか?あれはDBXファイルを作成しますがOUTLOOKEXPRESSの作成されるフォルダとひもづいてます。そのDBXファイルがある一定容量超えると、メールの送受信ができなくなったり仕分け設定したフォルダへの受信すら出来なくなってしまいます。末期にはemlファイルを消しても、DBXファイルの容量も減らないどころか、前記現象も解決できません。その後OUTLOOKEXPRESSを初期化させてフォルダの作り直しです。実績でいうとDBXファイルは100M前後ぐらいから壊れ始めてきます。それが壊れないようにするにはDBXファイルの容量を入念にチェックしながら、EMLファイルを退避させる必要があります。OUTLOOKEXPRESS自体は「完成品」ではなく「欠陥品」であることをお忘れなく。 Cons: メールボックスを移動してもG-MAILやHOTMAILを受信するときに、ログファイルやDBファイルを作成していき、ユーザプロファイルの容量を圧迫していきます。XPの場合ですがユーザプロファイルがある一定の容量を超えるとログイン時間がものすごくかかるようになり、最終的には30分立ってもログインできなくなるという実績があります。なのでできるだけLivemailはユーザプロファイル領域に何かを作成するというのは辞めてほしいものですね。

  • 匿名ユーザー

    実用性が全くない. windows mail は構成が悪過ぎます。この様なメールソフトは使用するに値しません。 Pros: 全くありません。windows mail 2011が私のパソコンにイストールされていますが、メールソフトの整理が出来ないので、outlook express6がインストールされているwindows XP OS ソニーのノート型パソコンをメインに使用しています。windows7 OSの高価なパソコンは単なるネット囲碁対局のみに使用しているだけで、この高価なパソコンは邪魔になり困っています。一日も早く作業性がシンプルで使用効率の良いoutlook express6に準じたソフトの入手をしてwindows7 OSのパソコンがメインで使える日を待ち望んでいるところです。 Cons: 殆どのユーザーが複数のアカウントを持っています。アカウント毎に送受信ホルダーが設けられwindows mail は使い物になりません。outlook express6は完成されたメールソフトと思われます。メインテナンスから保存ホルダーのメールをコピーしてinternet exolorar へ貼り付けてメールの保存が出来、その後送受信のフルダーへ保存したメールを容易にインポート可能です。有償で構いませんwindows7のメールとしてoutlook express6を64ビットのOSで使える様に販売して下さい。よろしくお願い申し上げます。

ダウンロード数トップ Eメール・クライアント Windows用

ダウンロード数トップ Eメール・クライアント Windows用

ダウンロード数トップ Eメール・クライアント Windows用

の関連トピック Windows Live Mail

あなたはこれも気に入るでしょう

Windows Live Mailの関連アプリ

アプリを探索

最新の記事

本ソフトウェアの使用に関わる法令は国によって異なります。本ソフトウェアが特定の国の法令に抵触する場合、そのソフトウェアのダウンロード及び使用は堅くお断りします。
Softonic
Windows Live Mailのレビュー